イライラの原因はストレスです。ストレスとは要するに「緊張」のこと。常に気を張っている状態であるから些細なことでイライラしたり、ムッとしたりしてしまうというわけです。
それは風船が爆発してしまうようなもの。空気を入れすぎて破裂寸前の風船はパンパンに膨らんでまさに緊張状態にあります。そんな張りつめた風船に少しでも刺激を与えようものなら破裂してしまいます。私たちの心もそれと同じこと。
発散や解消を心がけることでストレスを軽減することはできます。ですが、あまりにも慢性的で強烈なストレスにさらされ続けている場合にはイライラが募るばかりになってしまうこともあります。
本稿におきましては日常的にストレスの解消が難しかったり、継続的にイライラしてしまっている人に向けて適切なサプリメントを紹介することを目的としています。サプリメントによって栄養素を補ったり、リラックス成分を摂取したりすることによってイライラしにくい身体へと根本的に改善することができます。
例えば、カラオケでストレスの解消をすることは良いことですが、しばらく経つとストレスフルな日常の中で再びイライラが募ることになってしまうでしょう。ストレスの解消は一過性のものに過ぎません。しかし、サプリメントであれば体の内部から継続的にイライラへの処方がされますから、私のようにサプリメントがきっかけでもっと楽観的な考え方ができるきっかけになることもあります。つまり、それは「解消」を超えた「解決」と呼ぶべきものです。
さあ、サプリメントマニアの私が選ぶ「イライラがどうしても止まらない人におすすめのサプリメント5選」を紹介していきましょう。
コリン ―イライラ防止・神サプリ
個人差はあるとは思いますが、私にとってイライラ抑制の神サプリはコリンです。コリンは卵黄に多く含まれる物質で、ビタミンB群の一種として分類される物質です(ビタミンB様物質)。
コリンには認知症との密接な関係があるとの研究データが示されています。それはつまり脳内の伝達物質の働きを活発にする作用があるということです。
イライラとは脳の処理スピードが鈍くなって適切な判断ができない状態のことです。些細なことでムカッとしてしまったりすることなど普段では考えられないことなのに、ストレスによって脳内の情報処理能力が落ちているからこそ、どのように判断すれば良いのかがわからなくなってイライラしたりムッとしたりしてしまうのです。
つまり、コリンの効果である「脳における情報伝達をスムーズにする」ことは、認知症の予防だけでなく、普段の生活におけるイライラの予防になるということです。コリンの効能によって普段ならイラッとしてしまうようなことでも、客観的に冷静に判断できるようになっていると実感しています。
また、コリンには鎮静作用も含まれますから、イライラ防止にとっては鬼に金棒です。私はそれまで激しい癇癪を起こすことが度々あったのですが、コリンを飲み始めてからは怒りに支配されてしまうようなことは一度もありません。私にとっては極めて高い効果を実感できています。
関連記事:
正真正銘の神サプリ!コリンを3年間飲んでみた感想。うつ病に効果はある?
ロディオラ・ロゼア ―由緒正しきアダプトゲン
ロディオラ・ロゼア(単にロディオラとも呼ばれる)という聞き慣れない名前のサプリメントはイワベンケイという高山植物のエキスです。古来より薬草や滋養強壮薬として人間の生活に親しまれてきたという歴史があります。抗ストレス作用のあるハーブのことをアダプトゲンと言いますが、ロディオラ・ロゼアはアダプトゲンの代表です。
ロディオラ・ロゼアはアダプトゲンの中でも際立った多数の論文によって研究され尽くされているもので、その高い抗ストレス作用によってアメリカでは抗うつ薬の代替として処方されることもあるようです。日本では殆ど耳にする機会はありませんが、実は大変に信頼のおけるサプリメントなのです。
私がロディオラ・ロゼアを摂取し始めたのは抗うつ薬の代替となるようなサプリメントを探しているときで、効果が高くて副作用の少ないと複数のサイトに掲載されていたのを見つけたことによるものです。実際に飲み始めると、感情が非常に落ち着くのを実感できました。気持ちがポジティブになるというよりは、思考がマイルドになるという感じです。
関連記事:
【抗うつ神サプリ】ロディオラ・ロゼアを1年間飲んでみた感想・効果
ギャバ ―高いリラックス効果
ギャバ(GABA)はアミノ酸の一種で、ガンマアミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)の頭文字を取ったものです。そのリラックス効果が近年になって注目されているもので、ギャバ入りのチョコレートが販売されているのを見かけたこともあるかもしれません。
なぜギャバにリラックス効果があるかというと、脳内の興奮物質であるドーパミン、アドレナリン、ノルアドレナリンの分泌を抑制する作用があるためです。脳の興奮を鎮めてストレスを解毒してくれるということです。
イライラを鎮める作用のほか、寝る前に摂取することで安眠効果も期待できます。寝付きが非常に悪い私も寝る前には必ずギャバを飲むことを習慣にしています。
関連記事:
【ストレス対策】ギャバの効果・効能と摂取の際に注意すべき点
L-トリプトファン ―セロトニンの原材料
L-トリプトファンは脳内伝達物質「セロトニン」の原料となるアミノ酸です。
セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれ、脳内における濃度が減少すると幸福度の低下、やる気・意欲の低下、不安感の増幅など、精神安定に大きな支障をきたすものです(SSRIと呼ばれる種類のうつ病治療薬は脳内のセロトニン濃度を一定に保たせるよう作用することによってうつ症状を軽減させることを目的としたものです)。
イライラしがちであるということは、精神状態がやや不安定でありセロトニンの分泌が減少傾向にあるのかもしれません。脳が一生懸命にポジティブになろうとしていても、その原材料がなければどうしようもありません。ガソリンがなければクルマが動かないのと同じことです。
食習慣の悪化によっても摂取すべきL-トリプトファンが一日の必要量を満たさないことがあります。忙しい現代人にとってはL-トリプトファンはサプリメントで補うことが強く推奨されます。
関連記事:
【セロトニンの素】L-トリプトファンの効果がメンタルに最強であると私が感じた8つの理由
亜鉛 ―抗ストレスに必要不可欠なミネラル
亜鉛は人体にとっては必須の大変重要なミネラルであるにも関わらず軽視されがちです。
人体はストレスを感じるとそれに対抗するために大量の亜鉛を消費します。そのまま慢性的な亜鉛不足が続くとストレスへの抵抗力がなくなり、無気力状態になってしまったり精神疾患に陥ったりしてしまうというわけです。
イライラというのは抱えきれないストレスの発露です。そこで体内に充分な亜鉛があることによってストレスの許容量が増え、些細なことでは動じない精神力をもたらすこととなるのです。亜鉛は抗ストレスの原動力です。
亜鉛は特に人体のフィジカル面に良い影響をもたらすと喧伝されるものですが、メンタル面にもポジティブな効力を発揮するものであり、私はかれこれ10年以上に渡って亜鉛をサプリメントによって摂取し続けています。
関連記事:
【亜鉛サプリメント】10年間飲み続けている私が教える基礎知識。その効果とは?
*
また、同じミネラルではマグネシウムも現代人にとっては不足しがちです。マグネシウムもストレスによって大量に消費されるために健全な精神を維持するためには必須、また良質な睡眠にとっても必要不可欠ですから、是非とも積極的に摂ることが推奨されます。
関連記事:
マグネシウム 【うつ病対策】現代人はマグネシウムが不足!その高い効果を知っておこう
こちらの記事も読まれています:
コメント